1月16日(土曜日)
ひさしぶりに本格的な雨が降る。
ただし、降ったり止んだりの繰り返し。その合間に日差しがテカ~!っと差し込んでくる。
天気予報では暖かい一日になると言っていたけど、なんのなんの相変わらず肌寒い。
午後になれば暖かくなるんだろうと思って、午前はストーブ点けずに毛布かぶって過ごしていたが、いつまで経っても寒いままなので午後1時頃にストーブ点火。雨が降り出す前にいつもより多くの薪を室内に入れておいたので、ま、今晩寝るまではOKでしょう。
…
コロナ、コロナで外出を控えていると、多くなるのは読書とYoutubeと映画。
今日も映画でも観るかと思って、いろんな映画の説明書きや予告編を延々と見るも、これといって観たい映画が見つからない。
で、結局観たのは「魔女の宅急便」(実写版・2014年)。
スタジオジブリで製作されたアニメ版は見ていないし原作も読んでいない。
いきなりこの実写版を観たわけで……
ん~~~~
原作者がナレーションしてるらしいから、それなりに気合が入った映画なんでしょうが……。
原作が絵本(児童文学)の作品を映画化(それも実写で)するのは難しいと思う。
この映画を観て強く思った。
いっそのこと、もっとファンタジー感満載の脚本にすれば良かったのに、、、でも実写ではそれも無理か…。
残念ながら私の満足度はA・B・CでいうとC評価でした。
私自身の映画を観る時の状況が良くなかったのかも。
(映画を観たい!ではなく、映画でも観るか、という心境)
…
宇治市と京阪電車によるイベント「“響け!ユーフォニアム”サウンドフェスタ」が、明日開催される予定だったけれど、京都府に緊急事態宣言が発出されたことで順延というか変更になったらしい。
なんかね…
禁酒撤回したし、ヤケ酒でも呑むか。
おやすみ
スポンサーサイト
Comment:0
コメント