fc2ブログ
2015
12.31

感謝を込めて、今年最後のブログです!

Category: 未分類


34年間勤めた仕事を退職して、1年8か月。
50数年の人生の大半を過ごしたまちから転居して、1年6か月。
そして、IT関連まったく音痴の私が、ブログを始めて1年2か月。

が、過ぎた。

暮らしが一変した1年目は、がむしゃらに、新しい暮らしを創っていくことに邁進した。
そして2年目に入った今年は、新しい暮らしにも慣れ、その暮らしのなかで、手抜きして暮らすことも覚えた。

ブログを始めたことは、そんな暮らしの励みとなった。

ブログを始めるとき、自分でルールを決めた。
 ① 他人の悪口は書かない。
 ② 嫌なこと、しんどいことがあっても、出来るだけ前向きに捉え直して表現する。

 …概ね、守れていると思う。


さて、来年の目標! 
に、かえて
今年、初めて手にした加島祥造さんの詩「求めない」の冒頭の部分を紹介させてください。


求めない-
すると
簡素な生活になる

求めない-
すると
いまじゅうぶんに持っていることに気づく

求めない-
すると
いま持っているものが
いきいきとしてくる

求めない-
すると
それでも案外
生きてゆけると知る



この詩のような心持ちで、暮らしていけるような新年にしたいと思っています。




こんなブログに来訪いただいた皆さん、ありがとうございました!

もし、よろしければ、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


皆さん、良いお年を!!!






スポンサーサイト



Comment:2
2015
12.30

行ってきます!

Category: 未分類


午後2時に、以前住んでいたまちに出発する。

で、ホテルにチェックインして、午後5時から忘年会。
明日は、お昼過ぎには帰って来ている予定だ。


明日、帰って来るまでに、どこかで買い物をしたいが、どこもいっぱいだろうな。
タマゴやコーヒーシュガー、青物野菜などを確保しておきたいけれど…。

ま、正月ったって、お店はすぐに開いているだろうから、心配しなくてもいいだろう。



それでは行ってきます。





Comment:0
2015
12.30

サンフレッチェ、疲れ切っていたな

Category: 未分類


午後から大掃除するとして、午前はライトな庭仕事でもするか、と長靴を履き、手袋をはめ、愛用の剪定ハサミを作業着の尻ポケットに入れて、昨日修復した階段通路の様子を見に行く。

カットした木枝や笹、雑草などが庭の端に無造作にまとめられている。
自分でしたことだが、これは見栄えが良くないと、その処理を始めると、あっという間に時間が過ぎる。

ひと段落して家に入ると、午後2時!
それから昼食を食べ、何やかやとしていると、なんと午後3時から天皇杯の準決勝ガンバVSサンフレッチェの放映が始まった。

これでは、大掃除なんて出来ません。 最後まで中継観てました。


ガンバが3-0で勝ったけど、はっきり言ってサンフレッチェは疲れ切っていた。

Jリーグのレギュレーションが変わって2ステージ制が復活し、年間王者を決める試合が増え、加えてクラブWカップもあったりして、まともなコンディションではなかった。

サンフレッチェらしくないパスミスやトラップミスなどが多々あり、心なしか覇気もあまり感じられなかった。
ガンバも過密日程だった。クラブWカップはなかったけど、ACLでセミファイナルまで残っていたしね。

何が言いたいかというと、ゲームのレベルが、この2チームにしては低かったということ。

やっぱり2ステージ制は、良くないと思うけどな。



ということで、本日、大掃除はなし!

大晦日に帰って来てからやりましょう!





Comment:0
2015
12.29

今年最後の庭仕事

Category: 未分類


段々庭の北側は、斜面の通路が通っている。
南側は、直接、隣の雑木林と接しているが、その境くらいに、前のオーナー手作りの階段通路がある。


しかし、私が放置していたので、使用できないほど荒れ果てている。

12月28日③


写真は、3段目から4段目に降りる階段通路である。

冬のこの時期に、まわりの伸びた木枝や笹をカットしたら、荒れ果てた階段が現れた。
写真を撮ったのは、手前(上)の3段ほどを修復してからのこと。


階段修復のため、伐採した木を杭に利用した。

12月28日①


木の名前は知らないが、この木、幹は細いが7~8メートルの高さまで伸びていて、一昨日、私の額に鞭打った張本人の木である。


この杭を使って、階段の多くを修復した。

12月28日②


夕方の5時過ぎまでかかって、修復が完成。

でも、このような階段通路が、あと3つある。
夏になれば、とても出来ない。

この冬の間に、すべて出来るかどうか、自信はない。



今週は、庭仕事をよく頑張った。
とりあえず今年は、こんなもんで終了かな。

明後日は、以前住んでいたまちで忘年会!
そして、久しぶりの外泊!

帰ってきたら大晦日だ。


明日は大掃除をしよう!(気持ちはね)





Comment:0
2015
12.28

「運」を持つ人、持たぬ人

Category: 未分類


これは、どこで買った本だろう?
永山涼太の「御浪人栄達指南帳」

3分の2ほど読み進んでいるが、起承転結の「転」が現れない。
いつまでも承、承、承、、、ばかりが延々と続いている。

… 不思議な本だ。


皇后杯の決勝、じっくりと観戦。
澤穂希選手。 こういう強運の人がいるんですね。素晴らしい!
心から拍手を送ります。

「運も実力のうち」って言うけれど、本当にそうだと思う。

運に見放された私の人生は、結局、人間に実力がなかったんだろう。
別に、世を拗ねるわけでなく、素直にそう思っている。

「御浪人栄達指南帳」の主人公・青木源八も、運に見放された人間だ。(今のところ)
澤穂希選手とは、私と同様、対極にある人間。

しかし、人生はまだ終わっていない。
(本も読み終えていない)

実力を試す機会に、また出会うこともあるだろう。
(「転」で青木源八の人生も、急展開するのかも知れない)

その時にこそ、頑張れる人間になっていたい。




なにを言わんとしているのか… 

私にもわからない。




Comment:0
2015
12.27

アクシデント!

Category: 未分類


木の伐採作業で、額をケガした。
数センチずれていたら、右目に当たっていたかも知れない。


前々から気になっていた洗濯干し場南側の雑木林の中に立つヒノキ。
この木があるため、時間によっては、洗濯物に日が当たらない。

12月26日ビフォー


午後から天皇杯の2試合がテレビ放映されるので、午前中は外での作業をしようと思い、この木を伐採することにした。


直径20センチ前後、ノコギリでチャレンジする。
里山ボランティアでの経験か、10分弱で切断することが出来た。

12月26日アフター


こういう雑木林での伐採は、実はその後の作業が困難を極める。

2枚目の写真は、すべて作業が終了したあとで撮ったので、きれいにヒノキは消えているが、切った直後はヒノキは倒れず、まわりの雑木の幹や枝に寄りかかっている。

押しても引いても、倒れないし動かない。

ヒノキに寄りかかられた木々は、幹や枝を弓のように反らせている。
まずは、これらの木々を切り、ヒノキを倒さなくては、後の処理(細かく解体する)に取りかかれない。

あとで思い出して、冷や汗が流れ出たアクシデントは、この作業のときに起こった。

弓のように反っている木枝を切ると、当然のことながら、切れた瞬間に元のかたちに戻ろうと跳ねる。
ヒノキに寄りかかられている上の部分は、押さえられているので、ノコギリで切った根元が跳ね返る。

このことは里山ボランティアで散々注意されていた。

それを忘れていたわけではなかったが、木の跳ね返るエネルギーが、私の想定を超えていた。

ビシッ!

ヒノキを受け止め、弓反りになっていた木の根元を切断した刹那、切られた恨みを晴らすかのように、私の額に鞭の一撃が飛んできた。(ここんとこ、ちょっとブンガク的な表現じゃない !?)

猛烈に痛かったけれど、サッカーのテレビ中継の時間もせまっているし、「ア~、ドジこいた!」と思っただけで、後の作業に取り組んだ。



サッカー中継も終了し、うずく額の傷から、ケガした状況を思い返してみると、実にとんでもなくアブナイことだったと自覚し、茫然とした。

額の傷と右目とは、4センチ程しか離れていない(今、定規で測ってみた)。
木の跳ね返りは、目にもとまらぬ速さで、私はまったく避けることも出来なかった。

もし、あの一撃が額ではなく、目を直撃していたら…。


本当に、不幸中の幸い。


これからは、慎重の上にも用心して作業をしようと思う。






Comment:2
2015
12.25

地味な一日は、月見で一杯!

Category: 未分類


湯たんぽは、すでに布団の中に!
あとは、ブログ書いて暖かい布団に入って寝るだけ!!


今日も、一日庭仕事。
庭の端に掃き寄せたり、溜め込んだ落ち葉や雑草、木枝などを始末する。
昼からは、伸び過ぎた木枝のカット。

地味~な作業を黙々と続けた、地味~な一日。


写真を撮るほどの被写体も、サプライズもない。

なので、夜、雨戸を閉めようとした時に、ふと見上げた夜空に浮かぶ月が、とても素敵に感じ、カメラを向けた。
二日続きの月で、申し訳ないね。
このあと、窓越しに月を愛でながら、熱燗を呑む。


月夜



先週の土曜日以来、ピアノを弾いていない。

なぜだろう? ピアノを弾きたいという意欲が湧いてこない。
風邪をひいて、くたばっていた日もあるが、既に体調は戻っているのにな。


明日は、たしか天皇杯の準決勝。ガンバの試合がある。

そして、日曜日は皇后杯の決勝。澤穂希選手のラスト・ゲームだ。

ガンバには、ひとつくらいタイトルとってほしい。観ていて、スリリングで楽しいゲームで。
サッカーは好きだが、つまらんゲームは途中で観るのやめるし、退屈なゲームだったら、例えガンバでも居眠りするし。


ま、この週末は、サッカー中継に合わせて過ごそうかい。

年の瀬やし、いつもにも増して、ゆったりと暮らそう!







Comment:0
2015
12.24

クリスマス・ムーンと、湯たんぽに魅せられたイブ

Category: 未分類


皆さんはこの月を、どこで見られたでしょう。

クリスマス・イブの夜に輝くこの月を…

クリスマス・ムーン



朝、起きて、ぐずぐずしてたら宅配便が届いた。

誰から?  なに?

心当たりもなく、?マークが、頭のなかで無数に飛びかう。
開けてみると、素敵な“湯たんぽ”が!

そうか、今日はクリスマス・イブ!

ということは、これはサンタ・クロースからの贈り物か !?
って、わけないので、送り主をみると、我が良き友よの野生少年H&his wife からである!

嬉しいな~

最近、風邪ひいたばかりだし、昨シーズンの真冬は、靴下穿いて寝てたし、ジジイの弱みを心得てやるね。
それにしても、今どきの湯たんぽって、お洒落やね~。

と、感心&感謝の“湯たんぽ”であった。
(野生少年H、そしてMちゃん、本当にありがとうネ!)


“湯たんぽ”をじっくりと味わい、それから、久しぶりの買い物に出かける。
コーヒーフレッシュ、パン、からし、マスタード、塩、、、在庫がないか、切れかかっている品々…。

それから、お餅も。

年明けに、隣組の“とんど焼き”がある。
この時に、お餅を持参して焼いて食べるのだが、去年はそれを知らず手ぶらで参加し、お餅を隣組の人から分けて貰った。
なので、今日買ったお餅は、とんど焼き用のお餅。


家に帰ってから、庭仕事を3時間ほどこなして、今日は終了。

残念なことに、今宵はなぜか寒さが厳しくない!



せっかくの湯たんぽの出番は、いつだ !!!???





Comment:0
2015
12.23

沢穂希、かっこイイ!

Category: 未分類


今日も朝から寒か~!

風邪の治りかけなので、最初、電気ストーブをつけていたが、全然暖まらないので、午前中から薪ストーブに点火する。
薪の節約を言っているときではないと判断した。

お昼頃から冷たい雨が降り出し、午後も引き続きストーブで暖を取り、現在に至っている。

とても外に出る天候ではない。
ラッキーなことに、今日は皇后杯の準決勝2試合が、共にテレビ放送されたので、じっくりと観戦した。
INAC神戸vsベガルタ仙台レディースと、日テレ・ベレーザvsアルビレックス新潟レディース。

沢穂希さんって、やっぱり凄い選手やね。

今日の試合観てても、引退する選手には見えない。
ピッチにいる22人の選手のなかでも、ベスト3に入る活躍をしていたな。

暖かい部屋の中で、テレビ観戦。
ときおり文庫本を読む。

今は、テレビと本に疲れて、たまには早めにブログをアップしようと、パソコンの部屋に移動してきたところ。


明日は、お昼過ぎあたりから日差しが戻ってくるような天気予報。
さて、何をしますかね。



皆さん、忘年会やってますか?
私は今月の30日に、高校時代の友人Fらとやる予定です。

これ1回です。

なので、30日の夜は、以前に住んでいたまちのビジネスホテルを予約してます。
今から、楽しみです。

十分、体調を回復しておかないとね!




Comment:0
2015
12.22

“隼人ウリ”の調理に臨む!

Category: 未分類


朝、起きたら、体調は回復していた。

現役時代の終わり頃は、風邪をひいたら、なかなか治らなかった。
あの頃に比べると、素晴らしく早い回復だ。

朝食を摂り、まずは洗濯機をまわす。

それから、じっくりと掃除をする。
寒い時にリビングで使っていた毛布や、イスの背もたれに掛けていたシープスキンなど、ホコリの元になるような物をすべて撤去して、空中に舞っているホコリも掃除機で吸い取る。

それからストーブの手入れにとりかかる。

煤が付いた耐火ガラスを木炭でこする。
ガリガリ、ゴリゴリ…。

中に溜まった灰を取り出す。
野生少年Hが、「灰は残しておいた方がよい」と言っていたのを思い出して、少し灰を残しておく。
多分、灰がある方が、熱を保ちやすいのだと思うが、正確な理由は分からない。



昼食後、畑の様子を見に行くと、またしてもニラの根っこを植えた畝の上に、四つ足の足跡がある。
どうも、通り道にしているような感じだ。

四つ足の侵入を防ぐために、いったん撤去したネットを使って、まわりだけ取り囲むようにした。

四つ足対策


ムフフ、これで畝の上を歩かれることはあるまい。



先日、お隣から“隼人ウリ”というウリを、3個頂いていた。
風邪でダウンして、置きっぱなしにしていたが、今日、そのうちの1個を食した。

隼人ウリ


初めての食物なので、ネットで調理例を調べたら、いろいろなレシピが載っていた。
それらのなかで、私が選んだレシピは…

もっとも簡単な調理(?)である、、、、





サラダ(生で食べる)だ! (写真に写っている!)




これを「調理」と呼んで、いいのかな !?




Comment:0
back-to-top